×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://fuyashitai.blog.shinobi.jp[PR]
現在、保育園ふやし隊@杉並では、保活当事者の声をきくアンケートを実施しています。たくさんの方のご協力をお願い申し上げます。なお、メーリングリストに登録されていない方の回答も歓迎いたします。拡散歓迎ですので、周りで保活中の方がいらっしゃったらご紹介ください。
このアンケートをもって保活当事者の声を集約し、区への働きかけなど、今後の方針を決める予定としています。
【対象】
2016年4月に杉並区の認可保育所に申込まれた方全員(合否に関わりません。また途中辞退したり、最終的に申し込みを断念された方も対象です)
【アンケートURL】
http://goo.gl/forms/4GtDGoEb2u
【企画・運営】
保育園ふやし隊@杉並
Twitter https://twitter.com/fuyashitai_sugi
Blog http://fuyashitai.blog.shinobi.jp/
Facebook https://www.facebook.com/fuyashitai.suginami
PR
http://fuyashitai.blog.shinobi.jp/02_survey/20160204_hokatsuenquete保活当事者の声アンケートを実施しています
杉並区より保育園の入園に関する通知が続々届いている模様です。
一次選考結果通知到着を受け、認可外保育園からも入園確認の連絡が始まっています。
区のHPには最終募集人数等が出ています。申込締切日は2月5日(金)午後5時まで、郵送も可。結果発表は2月末に通知を発送予定だとのことです。
平成28年4月入所の認可保育所等の園児を募集します(利用調整(最終))(28年1月29日)
区のHPには申込児童数等も発表されています。
今年は昨年よりも370人以上待機児童が多く、2000人近くの方が認可保育所に入れないという見込みです。
平成28年4月 認可保育所等の利用申し込み状況をお知らせします(28年1月22日)
各SNSやふやし隊MLでは、残念な結果に終わり、心穏やかでない方もいらっしゃる様子。これからどうやって保活をすれば…?と途方に暮れている方も。
が、これから転園する方もいるので、空きが出る可能性もあります。認可外保育所に問い合わせをしたり、区の保育課の方に相談・確認してみましょう。
保育園ふやし隊@杉並では、連絡を全てメーリングリストにて行っています。保活テクニックを伝えるための団体ではありませんが、待機児童問題当事者の方はぜひご登録ください。
今後の活動予定等について本日朝に予告を流しています。
保育園ふやし隊@杉並について・参加方法
なお、明日2/1(月)より、保活当事者の生の声をお聞きするアンケートを開始する予定です。メーリングリストやツイッター、Facebook、もちろんこちらのブログからもURLをご案内いたします。当落に関わらず幅広い保活当事者の方にご協力いただきたく、また拡散にご協力いただきたく、皆様よろしくお願いします。
保育園ふやし隊@杉並
Blog http://fuyashitai.blog.shinobi.jp/
Twitter https://twitter.com/fuyashitai_sugi
Facebook https://www.facebook.com/fuyashitai.suginami
※当初二次募集の締め切り日を誤って2/6(金)表記しておりました。正しくは2/5(金)です。お詫びして訂正いたします。本文は訂正済です。
http://fuyashitai.blog.shinobi.jp/01_event/%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AE%E7%8A%B6%E6%B3%81%E8%A6%8B%E9%80%9A%E3%81%97%E3%80%81%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%B4%BB%E5%8B%95%E7%AD%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6今年度の状況見通し、今後の活動等について
来年4月の認可保育所申し込みも先月末で終わり、一息ついてる方も多いのではないでしょうか。来年(H28)4月に開所の認可保育所は約400名分の予定で、今年(H27)4月開所の約700名(H26.12開所の名愛保育園含む)には及ばない見通しです。
しかしながら、ふやし隊の活動が始まる前、保育施設(特に認可保育所)はほとんど新設されていませんでした。この活動をしている3年で状況は大きく変わり、15以上の認可保育所も新設されました。保活を経験した当事者である保護者が、個人ではなく一緒になって声を上げる重要性を感じています。ただ、認可保育所の申込数も年々増加傾向にあり、私たちが開催しているお茶会でも厳しい状況を訴える保護者が多くいらっしゃるのも事実です。
現在、ふやし隊事務局では、認可園に通園している子供の保護者が3/4以上となっています。ふやし隊の基本方針として、来年度の活動計画は”今、まさに保活中の保護者を中心”に決めていくべきと考えています。ですので、「出産してみてこんなに保育園探しが厳しいものと思わなかった・・・」という生の声を聞かせてください。会合に初めての方も大歓迎ですので、ご興味ある方はいらしてください。また、すでに保活が終わった方も参加いただけたら心強いです。
以下、打合せの詳細です。
■日時:2015年12月26日(土) 14:30〜17:00
■場所:阿佐ヶ谷地域区民センター 第二和室(4階)
杉並区阿佐谷南1丁目47番17号 (阿佐ヶ谷駅徒歩2分)
地図はこちら
■参加費:無料
■その他
申込み不要です。お誘い合わせて直接お越しください。
和室ですので、お子様連れも安心です。
【企画・運営】
保育園ふやし隊@杉並
Twitter https://twitter.com/fuyashitai_sugi
Blog http://fuyashitai.blog.shinobi.jp/
Facebook https://www.facebook.com/fuyashitai.suginami
http://fuyashitai.blog.shinobi.jp/01_event/20151226meeting12/26(土)来年の活動計画を決める打合せをします。
杉並区の保護者が集まり活動している保育園ふやし隊@杉並では、この度3歳以降の預け先に関して保護者が抱える状況をアンケートすることになりました。
ご協力よろしくお願い申し上げます。
アンケートの目的:
現在待機児童が多いとされる0-2歳児の待機児童解消を目的に、2歳までの保育施設も増えていますが、3歳以降の預け先は確保はされていません。
子供が3歳以降、時短就労をできなくなる会社も多く、また幼稚園では就業時間を賄えないケースもあります。
果たして”3歳の壁”を感じる(もしくは以前感じたことがある)保護者がどのくらいいるのか、またその不安や悩みの実態を調査をするものです。
※3歳の壁とは・・・ 3歳(3歳児クラス)以降の預け先の見通しが立たず、預け先によっては就労時間を賄えず転職(もしくは退職)を余儀なくされる可能性のある状態を指します。
対象:
0歳~未就学児の保護者(杉並区在住の方))
※以前に3歳の壁を経験された方も是非ご回答ください。
回答手順:
以下のURLをクリックし、アンケートフォームに入力ください。
http://urx.blue/pakb
回答期間:
2015年11月15日~12月31日
http://fuyashitai.blog.shinobi.jp/02_survey/1114-questionnaire"3歳の壁"アンケートにご協力ください
10月に入り、来年度の認可保育所等の申し込みが開始となりました。
希望する保育施設に入れるのか、不安な気持ちの方も多くいらっしゃることと思います。
ふやし隊では、今年の4月、7月と過去2度お茶会を開催し、
皆さんの保活の状況や、悩み、疑問点を共有してきました。
そして、申し込み真っ只中の11月にもお茶会を開催したいと思います。
実際に保活をして感じたことや、不安に思っていることを話してみませんか。
また、今回はふやし隊のこれからの活動について、皆さまの意見を伺う時間も取れたら良いなと考えています。
以下、お茶会の詳細です。
■日時:2015年11月15日(日) 14:00〜17:00
■場所:高井戸会議室 和室
(京王電鉄井の頭線高井戸駅徒歩5分 富士見ヶ丘駅徒歩5分)
http://mappage.jp/popup/popmap.php?X=2.4367409060579&Y=0.62274741230902&L=12&KanriNo=13115S040208&init=yes
■参加費:200円(親子一組)
■その他
申込不要・途中入退場可
みなさま、お気軽にご参加ください。
【企画・運営】
保育園ふやし隊@杉並
Twitter https://twitter.com/fuyashitai_sugi
Blog http://fuyashitai.blog.shinobi.jp/
Facebook https://www.facebook.com/fuyashitai.suginami
http://fuyashitai.blog.shinobi.jp/01_event/20151016tea-party11/15(日)第3回お茶会を開催します。