忍者ブログ

保育園ふやし隊@杉並 公式ブログ

私たちは、杉並区の保育園待機児童の保護者の集まりです。安心して子どもを預けることのできる保育園を増やしてほしい…つらい「保活」を放置してほしくない、との思いからこの活動を始めました。特定の政党や団体・思想とは一切関係のない、純粋な保護者の集まりです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


4/12(土) 第4回「みんなの保活」を開催しました

4/12(土) 天沼会議室にて「みんなの保活」イベントを開催しました。
事務局を含め、総勢23名での顔合わせ会となりました。年度始めの忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

・4月の入園では、認可・認証など杉並区の保育施設では内定が出ず、三鷹の認可外施設に預ける予定の方
・保育室には入れているものの、3歳以降の預け先に不安を覚えている方
・自営業で点数が低く、保育施設に預けられなかった方
・認可保育園に入れていないので、2人目の出産を躊躇している方
などなど。

昨年度、杉並区では認可外も含め約1000人の保育定員の拡充を図ってくれましたが、H26年4月の認可保育園の入所不承諾数も1800人(1次選考時の状況)を超えており、依然厳しい保活が続いている状況です。

当日は、参加者全員の自己紹介から始まり、5月の異議申立ての説明や、3月に行った子ども・子育て新制度の学習会のフィードバック、新制度に対する要望のヒヤリングを行いました。

保育園ふやし隊@杉並では、新制度へ移行に向け、メーリングリストメンバーから募った意見をもとに、杉並区に要望書を提出する予定です。就学前まで子どもを安心して預けられる環境を作っていけるよう、当事者として声を上げていきたいと考えています。

今後も定期的に顔合わせ会など開催していきますので、是非またご参加ください。ともすればお互いにライバルになってしまう保活中の保護者同士が、気軽に情報交換・ストレス発散・親交を深める、そういった機会になっていれば幸いです。

最後に、ふやし隊の活動にご興味を持たれた方は、是非メーリングリストにご参加ください。参加方法と活動内容は、下記のページをご覧ください。
 ふやし隊の概要と参加方法はこちら


【企画・運営】
保育園ふやし隊@杉並
Twitter https://twitter.com/fuyashitai_sugi
Blog http://fuyashitai.blog.shinobi.jp/

PR

第二回 集団異議申し立てのお知らせ

二次選考の結果が届く時期になりました。
大きな不安を抱えながら、最後の望みを託している方もたくさんおられることと思います。

そのような中でこうしたお知らせをするのは非常に心苦しい面もあるのですが、二次選考でも残念ながら認可保育所に入れなかったという皆さん、二回目の集団での異議申し立てに参加しませんか(保育室内定の方も提出できます)。


保育園ふやし隊@杉並では、二次選考結果をうけて、以下の日程で二回目の集団異議申し立てを行います。初回に続き、多くの方のご参加をお待ちしています。

日時:平成26年5月8日(木)17:00
場所:杉並区役所 時間外通用口前に集合


※当日私たちと一緒に提出まで同行して下さる方は、保育園ふやし隊@杉並公式メールアドレス( hoikuenfuyashitai@gmail.com )までお知らせください。
区役所への時間外入館となるため、事前に通知した方しか入れません。書類持参のみであれば、事前通知は不要です。

 当日参加できなくても、異議申立書を提出できます。提出を希望される方は、保育園ふやし隊@杉並公式メールアドレス( hoikuenfuyashitai@gmail.com )にご連絡下さい。異議申立書の郵送先をご案内します。


 杉並区の場合、二回目の異議申し立てが重要になります。一回目とは異なり、区から正式な回答が届くためです。詳細はこちらをご参照下さい。


 憲法や児童福祉法で定められているとおり、区には保育の実施責任があります。こどもたちの健やかな成長を願って、安心安全な認可保育園を少しでも増やせるように一緒にがんばりましょう!


【お問い合わせ】
お問い合わせはメールにてお願いいたします。
(ツイッター等での返信はいたしておりません)
hoikuenfuyashitai@gmail.com

第一回 異議申し立てを行いました!

平成26年2月21日杉並区役所にて、1次選考結果通知をうけての1回目の異議申し立てを行いました。事前に預かった方の分を含めて、50名の異議申立書を提出してきました。

友人の分を預かって提出して下さる方や、ご夫婦で来られた方、また二次募集締め切り日ということもあり、区役所に訪れた際に飛び込みで参加してくれた方もいらっしゃいました。

また異議申立書の提出の際には、同時に区への要望書と、心をこめた区長への手書きの手紙もお渡しし、保育課長からは「今後も手をゆるめることなく進めていきたい」という言葉をいただきました。

マスコミも12社ほどきており、当日夜のTVニュースで放映されるなど、今年も注目が集まっています。


【二回目の異議申し立てのご案内】

保育園ふやし隊@杉並では、二次選考終了後に最終不承諾通知が届いたあとの5月8日(木)に、二回目の異議申し立てを行います(17:00 時間外通用口集合)。

二回目の異議申し立ては、一回目と異なり、区から詳細な内容の回答が届きます!(詳しくはこちら→杉並区への異議申し立て2014)

参加できる!という方は、事前に連絡をいただけると幸いです。
復職などで当日区役所に来ることができないけれど一緒に異議申し立てをしたい!という方には、個別に事前の書類郵送先をご案内します。
ぜひぜひ下記問い合わせ先までご連絡ください。よろしくお願い致します。

【お問い合わせ】
お問い合わせはメールにてお願いいたします。
(ツイッター等での返信はいたしておりません)
hoikuenfuyashitai@gmail.com

【保育園ふやしてアクション2014】実施しました!

本日2014年2月17日正午から、杉並区役所前で認可保育園の増設を求めて
みんなで集まって声を上げてきました。

事前からのチラシ配布やML、そしてこのブログ等での周知の結果か、
多くのお母さん、そしてお父さんも集まってくださいました。
お昼休みの時間ということもあり、区議の方々や区役所職員の方、
また現地を通行される方々も足を止めて聞いてくださっていました。
たくさんのマスコミも取材に足を運んでくれました。

マイクを持って、現在までの保活の状況や、どこの認可園にも決まらなかったこと、
この先どうしたらいいのかわからないといった辛い気持ちを話されるお母さんたち。
本日の黒?一点として登場してくださったお父さんも、
ご夫婦で大変な思いをして保活をされたことをお話しされました。
その他にも多くの方が切実な思いを伝えるべくマイクを握りました。
ひとりひとりの肉声が、区長をはじめとする区政を動かす方々に届くことを願っています。

私たちは、昨年度の杉並区の緊急対策プランによる定員の増加に対して、
心から感謝の気持ちを持っています。本当にありがとうございました。
しかしながら、今年も4月入園の段階で約1,500人(本日の区議会で数字が出ました)の子どもが
入りたいのに入れない、という状況は続いています。

「ありがとう!でもまだ入れない!」

杉並区の子どもが、入りたい人はみんなが認可保育園に入れるように、
今後も保育園ふやし隊では活動を続けて行きます。

まずは、2月21日(金)に異議申し立てを行います。
残念ながら入園不承諾通知を受け取ることになった保護者の皆さん、是非ご参加ください。
1人1人の声は小さくても、まとまって声を上げれば大きな力になります。

どうぞ「見ているだけ、待っているだけ」ではなく、一緒にアクションを起こしていきましょう!

異議申し立ての詳細については下記リンクをご覧ください。

【杉並区への異議申し立て(2014年度版)】
杉並区への異議申し立ての意義などについての記事はこちら


【2014/2/21(金) 杉並区への異議申し立てを行います】
2/21(金)の異議申し立てについて詳細はこちら



【お問い合わせ】
お問い合わせはメールにてお願いいたします。
(ツイッター等での返信はいたしておりません)
hoikuenfuyashitai@gmail.com

2014/2/21(金) 杉並区への異議申し立てを行います

認可保育園に入れなかったら、異議申し立てをしよう!!

保育園ふやし隊@杉並は、杉並区の保育園待機児童の保護者の集まりです。
安心して子どもを預けることのできる保育園を増やしてほしい…つらい「保活」を放置してほしくない、との思いから結成されました。

昨年、集団での異議申し立てに取りくむなど、みんなで集まって「保育園がなくて困っている」と声を上げたことから、区も待機児童問題に大きく力を入れるようになっています。


しかし、今年もまだ入れない人がたくさんいます。
杉並区に現状を伝えるべく、今年もみんなで異議申し立てをしませんか?
昨年の区とのやりとりをふまえて、異議申し立て書もバージョンアップしています。

■入園不承諾への「集団異議申し立て」

1回目 2014年2月21日(金)10:00~12:00 杉並区役所1階ロビー集合
2回目 2014年5月8日(木)17:00 杉並区役所時間外通用口の前

「異議申し立て」は、裁判は大変、でも行政に不満を伝えたい!そういう時に、簡単に行政に訴えられる制度です。個人で窓口に不満をぶつけるだけでなく、みんなで「異議申し立て」し、区に保育園不足を訴えませんか?
弁護士さん監修のフォーマットに名前等を記入し、押印するだけで、簡単に提出できます。
当日、入園できなかった人で集まって書類を書き、そのまま区に提出します。
(保育室に内定した方も提出できます。保育室は認可外の扱いになるからです。)


フォーマットをダウンロードし、記入・押印してお持ちいただいたり、当日参加が難しい方はふやし隊メンバーが書類をお預かりして代理で提出することもできます。(事前に渡す場合は下記問い合わせ先にご連絡ください)

※他の市区町村の方
異議申立書は杉並区の状況や、昨年度の異議申立て結果を反映して作成しています。各自治体それぞれの状況がありますので、全てのケースに杉並の申立書が当てはまる訳ではありません。そのため、流用はお控えください。
昨年度(2013年度)の異議申立書が 杉並区への異議申立て2014 ページ下部にあります。そちらの方が参考になるかもしれませんが、異議申立ての理由は、各自治体の状況に即したものにして下さい。


【異議申し立ての書き方解説(2014年度版)】
異議申し立ての解説はこちら


【異議申立書のダウンロード(2014年度版)】
異議申立書のダウンロードはこちら




【お問い合わせ】
お問い合わせはメールにてお願いいたします。
(ツイッター等での返信はいたしておりません)
hoikuenfuyashitai@gmail.com